フィリピンのコーヒー農園での野鳥調査で一緒に活動していて、普段はフィリピン在住の反町眞理子さん(Cordillera Green Network)がバードリサーチの事務所に来てくれました。来年からの野鳥調査の打合せのためです。
ニュースレターの「フィリピンのコーヒー農園を夏鳥の越冬地にしたい」で書いたように、反町さんたちのCGNはアグロフォレストリーで持続可能なコーヒー生産をする農家を助けて、そのコーヒーを日本に輸出しています。バードリサーチではそうしたコーヒー農園の景観の違いによってどのくらい野鳥が生息しているのか、また自然林との差はどういうことがあるかを調べます。
右から2番目が反町さん。左端が神山。
数日前、反町さんと東京ビッグサイトのコーヒー見本市に行きました。写真は、反町さんたちが支援している農家の(そしてバードリサーチの調査地でもある)コーヒーを日本で販売している海の向こうコーヒーのイベント会場のようすです。インドネシアの小規模生産者のコーヒーを紹介していました。
反町さんからお土産にもらった、フィリピン国内で販売しているコーヒーです。